ランニングサークルのメンバーがプロジョガーの練習会に参加してきました!
なんといってもみんなジョギング初心者なので走る前に基本的な走り方を教えてもらいました。
幼稚園児でも分かるようにやさ~しく教えてくださるので「うんうん。」と首を縦に振りながらも私にもできるのだろうか?と不安なメンバーたち。先生の講義が終わると今度は準備運動に。
まずはジョギングシューズの履き方から。シューズに履き方なんてあるの?と目をキョトンとする私達。(笑)なんでも正しい手順があるんだなぁ~と感心してしまいました。だって、ひもの結び方や、踵の合わせ方を変えるだけで、フィット感がまるで違うんですよ~!ホントびっくりしてしまいました!
何か、強くなったというか、私でもちゃんと走れそうって気になれました。
そうして、ジョギングで使われる筋肉をほぐすストレッチの開始です。これも正しいストレッチってあるんですね!素人の私が今までやっていたのは、単なる小手先でした。伸びが全然違うんです、筋肉の!!(驚)
痛いんだけど気持ちいいというか、かなりスッキリした感じです。
そうして、いよいよグラウンドで走りだしました。
今回、先生が教えてくれたのは「正しいフォームを憶えて走る」これです。
①背筋を伸ばし足をまっすぐ前にだす
②ひじを曲げて後ろにひくこと
③腰を安定させる
3つのポイントを頭にいれて走りました。最初はぎこちなかったけど、少しづつみんなできるようになっていきました。意識しながら走ったからだとおもいます。
先生も「いいフォームになってきたねー」と褒めてくれたので、みんなヤル気になったんだと思います。
本当に楽しい練習会でした。
みんな超が付くほどの初心者だけど、いずれ海外でフルマラソンしたいねなんて話で盛り上がりました。